モタード整備?忘備録 

DR-Zに関する情報が少ないので,落書き程度に記します

油圧レシオ

社外キャリパーのレシオ計算

モタード用 320mmディスク キャリパ―数*1

参考までにまとめたので

キャリパー Piston面積 マスター Piston径 Piston面積 レシオ
モトマスター 1145.11 ブレンボ 16*18 16 201.06 5.70
27*27   フランドー 14 14 153.94 7.44
対向4   フランドー 15 15 176.71 6.48
    フランドー 17 17 226.98 5.04
    モトマスター 12 12 113.10 10.13
           
ブレーキング 1822.12 ブレンボ 16*18 16 201.06 9.06
36*32   フランドー 14 14 153.94 11.84
対向4   フランドー 15 15 176.71 10.31
    フランドー 17 17 226.98 8.03
    モトマスター 12 12 113.10 16.11
           
ブレンボ 1614.78 ブレンボ 16*18 16 201.06 8.03
34*30   フランドー 14 14 153.94 10.49
対向4   フランドー 15 15 176.71 9.14
    フランドー 17 17 226.98 7.11
    モトマスター 12 12 113.10 14.28
           
ベルリンガ― 1717.67 ブレンボ 16*18 16 201.06 8.54
27*27*27   フランドー 14 14 153.94 11.16
対向6   フランドー 15 15 176.71 9.72
    フランドー 17 17 226.98 7.57
    モトマスター 12 12 113.10

15.19

さてさてどうすっかな.

 

DR-Z 改造と流用のまとめ

盗難って悲しいよね...他のDR-Z乗りに盗難の被害が出ないことを祈るばかり

 忘れないように改造と流用のメモ書きを残しておきます.

 

●改造箇所(ベースDR-Z400S)

DR-Z400SM ホイール(ハブダンパー有り04年以降)

・FRANDOマスター(φ14→φ17)

・active製TMR36 ノーマルBOX仕様

・ZETA ローダウンリンク

・アントライオン ハイスロ

・SSB

・SMステム(05年)

・シートあんこ無し

・Eガスケット

・OUTEXハンドガード

・中華クラッチホルダー

・BRAKING310㎜ディスク

・二次エアキャンセル

・TYCOONマフラー

・CRF450用 Pro circuitマフラー

・キック

・バッテリー移設

etc.....

 

●流用

・KX250F07年 インナー,アウター流用

・BRAKINGモタードキャリパー

 

 

流用について

KX250F 11年まで

RMZ250

RMZ450

のインナー径47㎜のSHOWA製フォークはDR-Z400SMのインナーと入れ替えて使用することができます.基本中身のダンパーユニットが違うだけで構造は一緒です.

KX250Fはアクスルシャフト径も一緒でした.しかしRMZ450はメータギア側のアクスル径が違うのでカラーが必要です.

f:id:JacktheR:20181216195647j:plain

f:id:JacktheR:20171122135646j:plain

利点

上記のインナーを流用することで320㎜化及びキャリパーの流用選択肢が大幅に広がります.キャリパーのピッチが102㎜なのでMX系をモタード化するときのデータが使えます.

 なぜSMのフォークでのキャリパー換装が難しいのか.それはアクスルシャフトのオフセットが専用設計ゆえにキャリパーオフセット量が他車とは異なります.そのため,ワンオフでキャリパーサポートが必要となります.10年くらい前はレーシングワールドさんがサポートを作っていましたが,今は無理だとのこと.

市販となるとQTM,ベルリンガーくらいしか手がありません.

あと前提ですが,ブレーキローターのオフセットが必要です.僕は2㎜オフセットしていました.3㎜だとロータボルトの長さが足りないですブレンボは裏面切削が必要な場合があります.

 

欠点

まずはインナーの入手ですね.あとは加工できるかどうか.多分お店ではやってくれない可能性が高いのでそこは何とかしてください.

次にオフセット量が変わるので,安定性が失われます.代わりにセルフステアが強くなり小回りはしやすくなると思います.高速での安定性を求めるならおすすめはできません.

 

 

 

ちなみにオイル交換程度ならそれほど難しくないのでやってみてもよいかと(ただし自己責任で)

アウター流用はRMZのアウターはポン付けなのでお勧めです.ただし突き出しできる幅がSMと比較して減ります.

一応ステムも流用はできるのですが,ステムシャフトのオフセットが大きくなりトレール量が減るので前輪の設置感が減ります.

 

また思いついたら書き足します

 

DR-Z メモ書き

・忘れないようにトラブルとか流用情報を置いておく

トラブル

・クランクケース割れ

 マグネシウム合金だから運悪くすれば,立ちごけでも割れる.根本的解決策としてはSBB等のバンパーをつけるしかない.

・純正クラッチホルダー

 純正はベアリング保持なんて対策はないから,長年使うと軸受側が摩耗してくる.んでワイヤーがホルダーと干渉して切れてしまう.中華クラッチホルダー($40くらい)を買ったけど,純正より良かったw

・パッドピン固着

マメなメンテしか手はない.キャリパー一つ壊した....

・リアブレーキリザーバー変形

 構造的にしょうがない.移設するか,断熱版を張るしかないだろう

・センターナット緩み

 DR-Z定番の不具合の一つ.定期的に増し締めとロックワッシャを確実に折り曲げる

・暗いヘッドライト

 諦めろ!ブースターケーブル(H4)をバッテリーから引いてくるしかないだろうね.

久々に

 久々に更新しますか.まあメモ程度に

 DR-Z400sとsmのスイングアームスワップについて

・アクスルシャフト

・ブレーキキャリパーサポート

・アクスルカラー

・ブレーキディスク(SMの方が大径)

・チェーンスライダー

 

結構違う あとwebikeのスズキ純正部品リスト(USA)はなぜか,ハブダンパー無しのモデルしか載ってない.

 

 そろそろ魂を売り渡してアレを切ろうかと...ね

久々に  

 久々に何か書くとしましょ.

先日中間発表が終わりまして,日曜日が久々に来たのです(約1.5か月振りw

てな訳でツーリングに行ってきた.

f:id:JacktheR:20171003123040j:plain

 良い天気だったが....暑い

f:id:JacktheR:20171003123615j:plain

もう少し涼しくなれば過ごしやすいんだがなぁ

 

レビューを一つ J-TRIP製メンテナンススタンドJT151を購入しました

f:id:JacktheR:20171003124253j:plain

 面で支えるのではなく,H字のゴムバーで支えるタイプでオフロードタイプには良いのではないか.ただしDR-Zのようなモタード使用するにはコツがいると感じた.

 まず説明書とおりに組むとあげられませんので,工夫がいります.

あとこれは僕のDR-Zのせいかもしれませんが,右側から入れるとシフトペダルにあたり入れづらいので左から差し込んでいます.あとローダウン仕様はタイヤに台をかませるなどしないと車体下部にすんなり入らないです

 物自体はよくジャッキアップ後は安定していますし,降ろす時もなかなか良いw

あとはタイヤ交換などで安定がどう変わるかですが,これはまた今度レビューします.

 

 

車検について(次に向けて忘れないように

 さてさてDR-Zは400㏄故に車検という試練があるのです.DR-Zの車検といえばお決まりの話題  純正ですら光量がない・・・・・スズキさん・・・

f:id:JacktheR:20170904182214j:plain

 【純正ヘッド 圧倒的な暗さ】

 前回の車検はユーザー車検で行こうと色々と手を打ちました.

f:id:JacktheR:20170904182624j:plain

 取り敢えずバッテリーからブースターケーブルでH4化

 

 

f:id:JacktheR:20170904182824j:plain

 H4ヘッドライト 暗そうだが・・・

<車検時>

 テックサーフエキパイ+純正サイレンサー

 二次エアキャンセル

 純正ミラー

 上記ヘッドライト

 

準備はできたので予備検で光量測定

 検査員:あーうん 全然足りんね

   僕:確か15000出てればいいから 今どれくらいですか?

 検査員:5000ないね

   僕:(;^ω^)オワタ

帰還して友人のきむにーHに相談した結果

 

 

 

f:id:JacktheR:20170904204327j:plain

  爆誕 【ジュベル400】

 GSF1200のライトを無理矢理取り付けた車検仕様 ガラスは明るい

無事に20000以上 叩き出して車検に通りました(^^♪

f:id:JacktheR:20170904205728j:plain

タンデムシートのベルトを忘れたので構造変更で一人乗りにしてきました。

あとよく落ちる点として二次エア還元装置がありますが、今回は不問でした。これは本当に検査員によって違うみたいですね

 

 来るべき次の車検まで無事に乗れるようにしよう

取り合えず現在の姿でも

 現在の愛車【SUZUKI DR-Z400S】を買ったのは2015年の5月で少しカスタムしてある車両だった.約15000㌔の2001年モデルだったかな

f:id:JacktheR:20170903154657p:plain

(手前のが僕のDR-Z,奥のは偶然止まってたw)

この時のカスタムは前のオーナーがやってた

 ・モタード化

 ・モトマスター 320mmフレイムディスクローター+サポート

 ・FMF チタニウム4 (高音かつ爆音でした.......

 ・二次エアキャンセル

にZETAのハンドガードを取り付けただけでしたが、エキパイにが開いたり、より変態仕様なDR-Zにしたいと思い魔改造カスタムをしていった結果.......

 

2017年9月 現在の仕様 35149㌔

f:id:JacktheR:20170903155849j:plain

原型はまだあるかな?.......

取り敢えず改造点を

 <吸排気系>

 ・Techserfuのエキパイ+Tycoonカーボンエンドマフラー(廃盤?正体不明です)

 ・ノートイルエアフィルター

 ・MIKUNI TMRΦ40(ノーマルエアクリ仕様、Φ36)

 <エンジン>

 ・DR-Z400E レーサーガスケット

 ・キックスタータ

 ・ピストン交換,ホーニング (約22000㌔時点)

 ・キックスタータ

 <駆動系>

 ・F AFAMアルミスプロケット 40丁

 ・R ザム? 14丁

 ・CYCカラーチェーン(イエロー) ←お勧めしない 精度が悪い

 <足回り>

 ・DR-Z400SM 05年式のFフォーク周り移植(倒立化)

 ・アラシ 310㎜ディスクローター

 ・メッシュホース

 ・F アンビートン V2 120

 ・R IRC RX01specR 150

 <ハンドル周り>

 ・FRANDOラジアルポンプマスターΦ14

 ・KOSO 水温系

 ・ポリスポーツのヘッドライト(中華)

 ・エクストリームクラッチ(中華) 結構良いw

 <その他>

 ・SSB

 ・フェンダーレス

 ・自家塗装

 ・アントライオンのハイスロキット(中古)

 ・その他もろもろ

 

 うん( ^ω^)・・・何してんだかw 最初からSM買えよって話かなw